自販機で飲み物を買ったら、全部売り切れ表示になってしまった
たぶん釣り銭が無くなったんだと思うけど、なんか自販機の死神になった気分
ここ最近ずっと玄関のスペースを半分以上占拠していた粗大ゴミが、本日ついに回収された
・スチール机(天板含む)×1
・袖机 ×1
・簡易机(中)× 2
・簡易机(小)×1
・ハンガーラック ×1
・パイプ椅子 ×1
・ゴミ箱 ×1
なんかこう書くと机が多い気がするけど、実際なんでこんなにあるのかわからん
全部壊れていたんだけど処分するのが面倒で、数年単位で家の片隅に集められていたのだった
とにもかくにもこれだけの物が一気に無くなると、家の中が若干スッキリして嬉しい
そして玄関も急に、自分が玄関だった事を思い出したようで、出入りがしやすくなった
掃き掃除をして、観葉植物なんか置いたりして、ちょっと落ち着く玄関になった気がする
毎日住んでいると忘れてしまうけど、家って、全然まだまだ良くなっていく余地があるんだな…
どうでもいいけど(よくないけど)、今回ネットで粗大ゴミ回収の申し込みをする際、手違いで必要なゴミ処理券の倍の枚数を購入してしまった
つまり、6枚必要なところを倍の12枚購入してしまった
また今回と同量程度の粗大ゴミを捨てないと使い切ることはないわけだが…そんな機会あるかな…
と思いつつ、この際不用品とことん処分しようかな
要らない何も、捨ててしまおう…
初めて就職した会社に立ち寄るため、会社帰りに神保町へ行った
当時ろくに就活してなかった私を拾ってくれた、ありがてぇありがてぇ会社
就職したくないというよりは、就活が嫌だったんだよな⋯
そのため、エントリーシートとか書かず新卒なのにハローワークに行ったんだけど(?)そこで運良く紹介してもらってトントン拍子で採用してもらったのだった
私を拾ってくれた会長も役員のおじさんももう亡くなってしまったけど、一緒に働いてた人たちは今も断続的にお店で働いたり集まったりして、不思議な縁が続いている
私自身も、今でもお中元やお歳暮を送ったり懇意にしている
4年くらい前にも、今の会社に入るまでのあいだ仕事を手伝ってたんだけど、今はもう就職してるから今回は副業としてお手伝いすることにした
去年からは残念ながら廃業に向けて事業を縮小し始めてるらしく、でもそれはそうとして在庫は売りたいという事なのでその手伝い
すこし寂しいけど、いいお手伝いができるといいなと思う
しかしやっぱ神保町〜御茶ノ水らへんはいいな
就職してからの5年間くらい、このへんでとにかく本と漫画と飲食にお金を使いまくっていた(肥えた)
横山三国志もまんが道も、神保町で全巻買い集めたよ…
神保町も当時と今じゃいろいろ変わっているけど、初めて働いた街が神保町だったの、私の人生の財産だなと思う
路上のサボテン
車通りよりは人通りのほうが多いとはいえ、ふつうに車道⋯
御茶ノ水周辺で見かけた、でっけ〜ソテツ
でかいソテツは良い⋯
日本中にあるでかいソテツを訪ねる旅をしたい
今日はゴミも回収されて、神保町にも寄って、漫画のアイデアや妄想も捗って⋯
総合的にかなりいい日だったんだけど、1日の最後の最後でやらかしてしまいヘコんだ
人からの連絡を待っている間に電話とAppleWatchの充電を切らして連絡に気付かず
というか連絡を待っているということ自体忘れてしまって、そのまま数時間過ごす…という事をやってしまった
しかもこれ、2度目なのでさらに申し訳ない
凹みing⋯