ディーラーで車の半年点検をした
もうすぐ車検が近いんだけど、車ってかなりお金がかかるな
普段車によって受け取っている恩恵を一切無視してウンザリしてしまった
今回バッテリーがかなり劣化しているということで交換せざるをえず、もはやバイクをメインの移動手段にして車は売ってもいいかもしれんと思った
そう思いつつ、雨の日とか荷物ある時とか送り迎えには結局必要なんだよな…
レンタカーも土日は出払っちゃったりするから、必要な時に必ず借りれるとは限らないし

車の価格も年々高くなっているようで、買取価格がそこそこあるうちに〜と、買い替えを勧められた
つまるところ、車にかかるコストで一番大きいのはバッテリー交換や車検だから、次の交換や車検がくる前に新しい車に買い替えることを繰り返せばいいらしい
…おん? 要するに、2〜3年おきに車を買い替えるって言った?
正直全くモチベがわかん…
そんな頻度で車のことを考えるのがやだ
というかそんな金は無いんよ
なんかトータルではこっちの方がお得なんですよ、と言われたけども
昔から「長いスパンで見たらトータルでかかるお金はこっちの方が安い」と言われても、全然その良さがわからない
今一時的にかかるお金の方が大事に感じてしまう
そういう事ははっきり言わないが、言わずとも顔にでているようでだいたい苦笑されてしまう
私がアホなんすかね…

 

点検を待っているあいだ、マンマパスタでご飯食べた
マンマパスタ・パッパパスタってもしかして、関東にしか無いのか(今調べたらそうだった)
両者の違いはよくわからんというかほぼ同じだと思ってるけど、チェーン店なのに個人経営のレストランのような温かみがあって、メニューも季節に沿って変わるから旬のものが食べられてかなり好き
今日は店長とおぼしき男性店員がすすめてくれたアクアパッツァを注文して、ふだん全然食べたこと無いのもあって美味しかった
食後「アクアパッツァ、いかがでした? お口に合いましたでしょうか」と声をかけてくれたりした
こういうの、場合によっては鬱陶しいと感じる人もいると思うけど、結局は店員さんの言い方や印象が8割だと思う
感じよく料理をオススメしてくれて、美味しい料理を食べて、にこやかにその感想を聞かれたら、何も悪く思うところはない
この店員さんはとても感じよくて、接客が天職のような人だなーと思った
空いたお皿も、腕に大量に乗せて一気に運んでたし…
私あれ全然できないんだよな
つばめグリルでバイトしたとき、皿も運べないしコップは割るし酒は覚えられないしで、全く向いてなかった
でもつばめグリルは今でも好きだな
ハンバーグステーキをハンブルグステーキって呼ぶお店

 

多磨霊園
ディーラーから移動するとき、カーナビがこっちだというので多磨霊園の中を少しだけ通った
霊園のなかをこんなカジュアルに通っていいのか…と思ったけど、別にいいらしい
めちゃくちゃに広い
これは確かに車で移動するような広さだ
お墓参りをしている人たちもたくさんいたけど、結構、園内をランニングしたり、散歩したり、人によってはデート中とおぼしきカップルもいたりしてびっくりした
そういう感じなんだ
でも実際、桜や草花が咲き乱れていて、木陰も気持ち良くて、かなり雰囲気が良かった
結構多摩エリアは霊園がいっぱいあって、近くに小平霊園もあるけど、本当に近所に住んでる人にとっては割とこんな感じの場所なのかもな
うららかな霊園

 

その後、家族が購入したバイクを受け取りに埼玉・川口へ
…今日の移動距離すごいな?!
バイク店までは家族が運転し、家族がバイクを受け取ってからは私が車の運転を替わって、家族の後ろにくっついて運転した
距離にして40kmちょっとだけど、こんな長距離運転するの初めてだから緊張した
バイクが125ccなので高速に乗れないため、オール下道ということもあったけど、特になんの問題もなく運転できた
ふふ、ちょっと自信ついたかも
あとは車庫入れだけが鬼門
車庫入れになった途端、ハンドルをどっちに切ればいいのかわからなくなる

いくら車庫入れ以外は普通に運転できるとはいえこんな奴が車に乗るなよ、の感