木々

無限に眠い
一日中、泥をかきわけてるようだった
朝起きた時点でわかってたけど、あっ今日ダメだわこういう日だわ!という感じがした
そしてノドが微妙に痛い
熱は無いけど、入院疲れで本調子じゃないのかも
というか明け方、完全に布団をはだけてしまって身体がヒエヒエだったからホントにちょっと風邪ひいたのかも

そんなこんなで、休み明けで仕事も詰まっているのに全然頭が働かず
流砂の中を歩くみたいに、ほんの少し動くのにものすごく時間がかかってしまった
病院で治療をしたり人を助けたりしている人ってなんて立派なんだろう、それにくらべて私は…
などと、してもしょうがない自己嫌悪をする
一方では、仕方ないじゃんこんなもんさと思ったりもするのだが

 

↓以下、なんかを読んだり観たりの感想

あらもん最新話先読み
わぁ〜い\(^o^)/
まじでこんな声を上げてしまった
スーパーイチャイチャタイムを終わらせまいと、笛を拭き始めるの爆笑してしまった
そもそもあの体勢で、椿さまの目の前に笛が垂れ下がっているの、とても象徴的というか卑猥に感じる
…のは私の心が風紀を反しているからか…!? 私の風紀が試されている…
にしても、自分の意思で相手に何かをしたいと思う関係、とても健全だと思う
ていうか愛だと思う…
確かに、相手がやってほしそうだから「やってあげる」というのはよくある事だけど、そういうのが積み重なっていくといつか人間の関係って歪になっていくから…
自分の意思でしてくれるのが一番嬉しいよね
そういうのを言葉に出してちゃんと積み上げていけるお二人は素敵です…
もう「耳をすませば」のおじいさんの心境だよ
おデート編たのしみ!!

 

「ややこしい蜜柑たち」2巻
須磨子先生の新刊「ややこしい蜜柑たち」2巻を読む
うーわー!清見…この女、怖すぎる…! おもしれー
でもこういう、気になる女の人っているような気がする
いや私の人生では出会っていないが、確かにいる…いた…気がする…
他人事だから面白いけど白柳くんの「は?!」がいちいちわかりすぎて、振り回されるほうは大変だなと思う
今のところ清見と白柳くんの話で進んでるけど、初夏サイドが全然出てきてないんだよな
って思ったら、まさに初夏に関する気になる引きで終わっとる
そう、そうなんだよ〜すべては清見と初夏の関係(というか清見の執着)に端を発しているんだよな…
百合というかデカすぎる感情、その後始末をしない限り、ずっと白柳くんは前に進めないんじゃないか
消えない傷をずっと撫でてしまうのではないか…などと余計な心配をしてしまう
雁さんの漫画は会話がすごいな
こんなにまで話し言葉でかけるもんかな、すごい
不知火さんのLINEがちょっとおじさんぽいという描写とかがうますぎる…

 

ひさびさに読みたくなって「船場センタービルの漫画」を読み、「知らないフリをして」も観た
なんかときどき思い出しては、反芻して触れたくなる
そして実際に触れて、やっぱいいなーと思う
やっぱいいなー
こういう漫画を、こういう漫画だと説明するのは難しいし、どこがいいのかということを伝えるのも難しい
何気ない日常が在る場所や人の営みを見ると、この漫画の「幸せになってくれ、お願いだ」という言葉が頭にこだまする
折に触れてそういうことを思ったり、作品自体の事を思い出したりする作品は、やっぱいいなと言う以外無い
そういうことに尽きる
今年は何度か大阪に行ったけど船場には行ってないな、今度行こうかしら

金曜をお休みにしたので今日から4連休!
EじゃんGジャン最高じゃん〜

 

とよ田みのる先生の「これ描いて死ね」

とよ田みのる先生の「これ描いて死ね」を読んだ
大島とか伊豆諸島って行ったこと無いけど行ってみたいな〜
好きな作家に会うためにコミティアに行く…ってだけでドキドキの展開が、船に乗って島を出て…っていうプロセスを経ていることでさらに特別感が増してる…!
物理的な距離にはドラマがあるよな
漫画を描いてきなさい!って言われて、ちゃんと完成させて持っていけるのすごい…尊敬する
そして先生もずっとずっと漫画を描いたらいいよ…
私も、またいつかコミティアに出るぞ〜と創作意欲を燃やした
なんかコミティアは人が多すぎるのもあって一般参加からさえも足が遠のいてしまっている感じがある
でも行きてえ〜

 

20年くらい前に観た「ハッシュ!」っていう映画が最近また観たい
若い頃の田辺誠一さんとか高橋和也さんが出てたりする
田辺誠一さんが出演している作品、この「ハッシュ!」と「四月物語」しか触れたことがないんだけど、そのどちらもがカッコイイので、カッコイイ人として記憶されている

この映画に限らず、若いときに観た映画はたいがい公開当時映画館で観たきりなので、たまに思い出してはまた観たいなーとちょこちょこ思う
で、こういうとき、Amazon PrimeとかNetflixとかで配信されてないと、なかなか観るのが困難
だいたいはDVD化はされているのでそれを買うくらいしか手段が無いのだが、でぃ、DVD…
DVDか……買う…か…? いや、それなら観たことない新しい作品を観るか…?
みたいな葛藤をしているとき、私すっかりサブスクに飼いならされてるんだなと実感する
月額料みたいなのを払ってその範囲内で観れるものにしか触れない、みたいなことに…
昔は映画は、映画館以外だと近所のレンタルビデオショップに行って借りて観てた
でも今はレンタルビデオショップもかなり減ったし、あったとて、お店のラインナップにはそのとき観たいやつって大概無いんだよな
あと、レンタルビデオショップっていうのは本屋と同じで、なんとなーく棚を眺めて「おっこれ面白そう、借りよ」っていうところだから
観たい作品をピンポイントで探しに行くところとしてはなんかなーて感じだったりする
新しい映画を観るのも好きだけど、前に観てよかったあれまた観たいなーみたいなのもたまには良いよな
私は映画に対して、インプットのためだけじゃなくて、昔とは違う舌とと顎で、あの作品をまた噛んで味わってみたいぜっていう気持ちもある

Netflixで「ロマンティック・キラー」を観た
というか、めちゃくちゃ面白くて一気観してしまった
ラブコメ最高〜…!
お約束はしっかりどストライクで投げてくるのに、全12話の中でいろいろなエピソードや伏線が丁寧に描かれててかなり良かった
なにより主人公、終始面白くて好感持てる子でよかったな〜
恋愛が前提とされる価値観に自分なりの価値観で、しかも全力で抗っててよい
顔芸と声優さんの演技めっちゃ笑った
出てくる男の子たちもかなり王道の属性なのに、話が進むにつれてみんなそれぞれに魅力が溢れてきて、いい子たちだった…
香月くんも純太も聖くんも、マジで全員平等に友達扱いされててすごい
リリのオスなのかメスなのか結局よくわからないところもいいし、どっちでもキャラデザが最高に可愛い
そしていろいろ無茶すぎる展開も全部魔法の仕業で片付くのずるい
でもいざというときは魔法が使えなくなる展開もずるい

ヌオ〜…これNetflixでしか観れないのか…
地上波でやってたら絶対流行りそうなのに
作中に出てくる乙女ゲーのキャラ造形とか、ハンサム学園的な感じで絶対ネットミーム化するやつだよ…
30分アニメって地上波だと厳密には23分くらいしか無いけど、この作品、回によっては30分とか、もっとあったような気もする
見応えがあってよかったな
最後に、to be continude…?っていうお約束のやつ出てたから本当に2期やってくれ〜!

全然方向性は違うんだけど、月刊少女野崎くんのことが頭をよぎったので、野崎くんのアニメ続編も祈っておく
私は何年も待っているからな…!

接骨院で猫背矯正の施術をしてもらった
「肩甲骨はがし」って噂に聞いてたけどコレか〜正直かなり痛い
やってる方の先生もかなり疲れそうに思えるほどかなり力のいるやつだ
骨盤矯正と合わせると、かなり金がかかってしまったが…
やった効果はかなり感じてて、肩や首がかなり軽くなったし可動域も広がった気がする
初回は家に帰ってから結構痛みが出て、これが好転反応ってやつか…って思ったけど、次の日にはケロッとしてたし身体が軽くなった
やっぱ筋トレもした方がいいな…毎回言ってるけど…

以下、アニメの感想

チェンソーマンの2話、3話を観た
ううー!雰囲気も絵も動きも全部最高だな〜たまらん…
パワーちゃん可愛いなあ
登場シーンもだけど、長い髪の毛がトゥルトゥルと揺れ動く感じが見ていて気持ちがいい…
とても気合が入っている…
そしてデンジに振り回されるアキくんもよい
毎週楽しみにている割に、放送時間に合わせて待機するような健気さ(というかマメさ)がないけど、はやく次の回観たい!はよ!
毎回違うエンディングもかっこいい〜

うる星やつらの2話も観た
両ツノにリボンつけたラムちゃん、喜んでるの含めてかなり可愛かった
私はテンちゃんが好きなので、はやくテンちゃん出てきてくれ〜!
サクラ先生、旧作の鷲尾真知子さんの声がドンピシャで好きすぎて、今作のサクラ先生がどうしても同一視できんな…
あのハスキーボイスで古風な喋り方かつ、ナイスバディの美人というのが刺さっているので…慣れかな…
あと、あたるの同級生(アキラ)が阪口大助さんで嬉しかった

犯人の犯沢さんも観た
原作読んでないんだけど、短くて見やすい
そして漂ってるギャグのノリとかモブの顔立ちとかがが完全にかんばまゆこ先生のやつだー!
けいどろもいつかアニメ化してくれよな…
そんで、観てから知ったけど監督が大地丙太郎さんだ〜…!
マサルさんとかギャグ漫画日和とか十兵衛ちゃん大好きだったので、なんか独特のノリにまさか…?!と思ったらやっぱそうだった
こういう、フフフそうだよね私は気づいてたよ…的なこと言いたくなっちゃうのめっちゃオタク仕草だけど言わせてほしい…ファンだから…
大地監督とかんばまゆこ先生、マリアージュしすぎててやばい

このコナンくんの顔、だいぶ好きだ
あと劇中に出てきた玄太くんのキャラデザがコロコロしてて可愛かった

 

なんかひさびさにアニメいっぱい観てる
正直かなり元気もらっている、幸せ…
今期は色々観たいやつあってたのしい
ガンダム水星の魔女も1話以降終えてないので観たい

いいお天気
最近雨だったり曇りだったり天気がぐずついてたけど、からっとした秋晴れだ
網戸にしているとヒンヤリと乾いた空気が入ってきたりして、その感じも秋だなーと思う

そんなお天気に合わせてか、ようやくいろんなことが落ち着いてきたかも
なんだかんだで、何も無くても気持ちが落ち着くのには時間がかかるな…

日中、年末調整の手続きをやった
年末調整と確定申告の違いがよくわかんないけど…
年末調整やれば確定申告はしなくていい気がする(たぶん)
なんかここ数年で保険入ったりなんだりしたのでやることも増えたけど、結構好きな作業かもしれないな
お金戻ってくる?らしいし…(そのへんの知識も曖昧)
控除証明書とかをコピー取って台紙に貼り付けたりしてるの、なんか同人誌作っているときみたいでなんか楽しい
本作りたいなー

 

漫画
10月は好きな漫画の新刊がいっぱい出るので嬉しいな
ちゃんともれずにチェックできてるか心配でもある

木下由一先生の「あらくれお嬢様はもんもんしている」4巻
ヨドバシから届いたけど、0時に配信されたKindleで先に読んでしまった(そして届いてからも読む…)
私、本当にラブコメって大好き…!元気出る〜

リアルタイムでも連載を追っているけど、この巻では直近で公開されている話の直前まで収録されているので嬉しい
あらためて、美術館でWデートからの、家まで送ってくれる流れが本当に好きだな
起立くんめちゃ紳士だし優しいよ…優しいし…こんなんもう好意でしょうが!もう…
バスに乗ってるシーンがすごい好き
あの「タイヤがあるせいで座席が高くなっている、かつ二人で座るには狭い席」って本当、気心しれた友だちとか家族とかじゃないと気まずいけど、こんなドギマギシチュエーションに変換されるとは…
「私の魅力はあんたには通じないってわかってるし」の後の起立くんの顔、なんなんすか…?

そういえば最新27話で、槍野さんが椿さまに「私あんたのこと嫌いだから」って言っててハワー!!という感じだったけど、4巻の最初の方読んでたら、千原くんのことをぶっ叩いてる椿さまに対して槍野さん何か言いたげだったので、そのへん明かされていくのが楽しみだな…
槍野さんぶっきらぼうではあるけど、結構普通の感覚を持った良い人な気がするし

この作品、本編にて読者が「この二人…どうなっちゃうの!?」と焦らされている主役2人が、コミックスの描き下ろしおまけでは「すでに結婚していて、新婚で、イチャイチャしている」という未だかつてないサプライズ(とも何か違う気がする…他の呼び方誰か教えてくれ!)があるんだけど、今回の新婚エピソードが本当にやばくて、ウワァアアって本当に叫んでしまった
Twitterで読者の感想を漁っていたら同様にみんな叫んでいて安心した
下の名前で呼んでいる、ムッツリスケベ、椿さまにスケベの自覚がある、ハグ…等々、見どころが多すぎるんよ
でも…ハイ…そうです、これが見たかったんです…🤦
本編の二人も、確実にここの世界線に向かっているんだよな…
昨日あらためて既刊を読み返してたけど、自分のもんもんの正体を自覚していくに連れてどんどん可愛さを増していく椿さまが本当にいいし、この椿さまが起立くんのために鯖寿司を…!っていう感慨深くなるし、ここから新婚に…って思うとウワアア!!ってなる
早く続き読みたい!!

雁須磨子先生の「あした死ぬには、」4巻(最終巻)
リアルタイムでもずっと連載を追っていたけど、作品全体通して、そして最後の終わり方、めちゃくちゃ良かったな…
「いばら・ら・ららばい」や「かよちゃんの荷物」でも思ったのと同じく、須磨子先生の作品は、親しい友だちの話を聞いているみたいな感覚がある
連載開始当初、タイトルの「あした死ぬには、」の続きってなんなんだろうって思っていた
そして自分に置き換えて考えてみて「明日死ぬには……私まだ全然なんもやれてないことだらけだな!」って思ったし、今も思っている
私も「今日は生きたい」って思って生きたいな
強く、強く
多子さん、塔子さん、鳴神さん、みんなの人生に幸あれ

最終巻が出るにあたり1巻〜3巻を読み返した
全然忘れてたけど、1巻では多子さん、彼氏と別れたばかりだったんだな
微妙に日記みたいなメールが届き続けるとかちょっと生々しい怖さがある
というか、須磨子さんの漫画は出てくるエピソードの感触がいちいち生々しい(そしてそれがとても好き)
ひとつひとつのエピソードに関して、濃淡はあれどどっかしら身に覚えがあるし、それに対して色々思ったり感じたりすることも、そこ掬い上げます?!っていうきめ細やかさがある
鳴神さん、40代になってもなお、子どもの頃からと同様に周囲とうまく馴染めない感じ
そこにネズミ講の人から目をつけられてしまう、けどそれに気づかない感じとか
塔子さんが、なんの気無しに言った小さな言葉に救われて「あれ、何か今私、ちょっとフツウの人みたい」って思う回、泣いてしまう

どうでもいい話だけど
多子さんや有岡さんが済んでるのってなんとなく阿佐ヶ谷ぽいな
なんかちょいちょい阿佐ヶ谷駅前のロータリーぽかったり、パール商店街ぽかったり、背景に見覚えがある
こないだ「あちらこちらぼくら の あれからとこれから」を読んでたときも、これ立川じゃん!!と気づいて一人興奮していた
聖蹟桜ヶ丘も、通りがかったときに「シャニマス…!」って思っていた(オタク)
漫画やアニメのキャラが、自分の知ってる街にいるのでは…という感じに、昔から微妙にはしゃいでしまう